SF小説にはどうしても難しいイメージがありませんか?
専門用語がたくさん登場したり、やたら説明が長かったり。
SF映画は映画の人気ランキング上位で見かけますが、SF小説は本の人気ランキングにはあまり登場しません。
興味を持って人気のSF小説を手に取ってみても、何やら読みにくい。
やっぱりSFは苦手なんだって勘違いをしてしまいます。
そこで今回はSF小説の楽しみ方を紹介します。
学生のころに数学や理科が好きだった方には、SFはおすすめのジャンルです。
残念ながら苦手だった方でも、SFは楽しめると思います。
どちらの方でも楽しめるように解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそもSFとは?
SFはサイエンス・フィクション(Science Fiction)の頭文字を取っています。
さらに詳しく言えば、サイエンスは科学、フィクションは創作のことです。
SFはフィクションの中でも、科学に重点をおいたジャンルです。
テレビドラマを見ていると「この作品はフィクションです」というテロップを見かけますよね。
「フィクションなので事実に基づいてお話を作っていませんよ」という注意書きのようなものです。
SFの線引きは曖昧
SF小説のイメージは未来のこと、宇宙のこと。
前項でも説明した通り、科学的なフィクションであればそのジャンルはSFです。
この辺の線引きが実に難しく、曖昧です。
マンガ家の藤子・F・不二雄先生はSFのことを以下のように評しています。
SF=すこし・ふしぎ
おいらはこの表現がとても好きです。
すこしふしぎな道具が出てくる。
すこしふしぎな世界を冒険する。
SFを楽しもう!
おいらの考える、SFの楽しみ方を紹介します。
科学と聞いたら拒否反応を示しちゃうような、苦手意識のある方も安心してください。
科学が好きな方と苦手な方、それぞれに合わせた楽しみ方を紹介します!
科学が好きな方の楽しみ方
科学が好きな方のSFの楽しみ方は作者の作った世界観を、存分に味わうことです。
SFは科学的な創作(サイエンス・フィクション)と説明しましたが、フィクションのドラマをイメージしてみてください。
フィクションといえども、あまりにも現実とかけ離れていると「ありえない」とか「ご都合主義!」って感じます。
実際の世界とは異なる設定や、信じられないアイテムが出てくると、読者や視聴者に受け入れてもらえません。
SFもフィクションではありますが、科学的な根拠や考察に基づいて製作されています。
作者の考えた世界観を自分なりに考察してみることは、SFならでは楽しみ方だと思います。
科学が苦手な方の楽しみ方
何度も言いますがSFは学生時代に数学や理科が苦手だった方には、少し受け入れられにくいかもしれません。
でも安心してください。そんな方でもSFは楽しめます。
先程紹介した藤子・F・不二雄先生の代表作、ドラえもんはバリバリのSF作品ですが、苦手でしょうか。
コメディタッチで描かれているのでピンとこないかもしれませんが、未来のロボットや道具が出てくるなんて生粋のSFですよね。
主人公が未来の道具を使って、ピンチを切り抜けようとするも失敗する。
科学的なアイテムが登場しますが、あくまでも使うのは人間です。
こんな道具があったらいいのにな。
この道具は、わたしだったらこう使うのに。
そんなことを考えたことが一度でもあるなら、すでにSFを楽しんでいるのです。
作品の世界に自分が生活していたらどんなことを考えて、どんなふうに行動するだろう。
そんなことを想像して楽しんでみてはいかがでしょうか。
おいらがSFの初心者におすすめしているジャンルはスペースオペラです。
SFに興味を持たれた方は、ぜひこちらの記事も参考にしてくださいね!
まとめ
今回はSF小説の楽しみ方を紹介しました。
藤子・F・不二雄先生はSFを「すこし・ふしぎ」と言われました。
声優の池澤春菜さんは、SFのことを「ステキなフィクション」と表現しています。
堅苦しくて難しいイメージがあるかもしれません。
最近の話題作のなかにも、SF要素がたっぷり含まれた作品はたくさんあります。
ぜひ手に取ってSF小説のの世界観を楽しんでみてくださいね。
ご多忙な中、おいらのブログにお越しいただき、ありがとうございました。
また、さらには最後まで読んでいただき、感謝感謝でございます。
毎日の疲れの癒やしや、ご家族・友人などの集まりに欠かせないのは甘いものではないでしょうか。
国内最大級のケーキ専門の通販サイトは「Cake.jp」です。
「Cake.jp」は全国の洋菓子店さん150店舗の3000種類にも及ぶケーキが購入できます。
<「Cake.jp」の公式サイトはこちらから>
それでは、またのご来訪を心からお待ちしております。